模様替え2024年11月03日 15:16



 外構のフェンスぎわにコニファーと定家葛を目隠しのため植えているのだが、どちらもみっともないほど手が付けられなくなってきた。
 コニファーは枯れたものや枯れそうなものがあり、生長の度合がバラバラで背丈が凸凹になっている。間違って購入したシルバースターの間にエンパイアが混ざるという珍奇な姿形も放置できない。
 フェンスのコーナーにある定家葛は樹勢が旺盛すぎて剪定など追い付かず伸び放題、通行の邪魔になるほど近所迷惑となっている。

 で、天気を見計らいこれらを思い切って伐採し撤去することにした。
 コニファーのあとには挿し木で根付いた五色南天を移植した。五色南天は生長が遅く樹高もそんなに大きくならないから目隠しに不完全であっても見栄えはまずまずだろう。
 定家葛のかわりは穏やかな初雪葛とする予定で、初雪葛はいま挿し芽をして活着を待っている。順調にいけば来春には地植えできると思う。
 
 模様替えによって窓の外はかなり開放的で見通しが良くなった。この先の試行錯誤の成果は如何になろうや。