お寺の猫2021年11月09日 11:16



 商店街のほぼ尽きたところに寺がある。浄土宗の寺で街中にあるにしては境内も広く立派である。
 その門前に猫がいた。虎猫というのか、腹は白く背に黄茶の縞模様が入っている。歳のころはよく分からない。若くもなく、かといって老いぼれてもいない。中肉中背、ほどよい加減で、ちょこんと座っていた。
 少し間合いをとって、しゃがんで手を出してみた。一瞬、目を合わせたが、あとは無視された。寄ってこない。嫌がる風でも逃げるわけでもない。細い首輪をつけている。飼い猫である。しばらく眺めていたが、猫はしつこくされるのを嫌う。そろりと暇乞いである。

 山門に向って左手には子育地蔵尊があって、会釈をして山門をくぐった。境内に入って本殿や庚申堂、鐘楼などを一通り拝見させてもらってから、帰ろうと踵を返したとき、足元にさっきの猫がいた。
 もう一度座って手を出すと、今度は寄ってきたので、頭と首を撫でてやった。でも、嬉しがる風はない、一二度身体に触らせると距離をとった。また邪険にされた。
 こちらも構うことはしないでただ見ていた。そのうち、猫は石畳の上で寝っ転がって、気持ちよさげにしている。寝返りうって、背中を石畳に擦りつけている。べつに痒いからそうするのではないようで、たんに石と砂の感触を楽しんでいるように思えた。

 とつぜん、枯葉が一枚舞い落ちてきた。転げまわっていた猫は、吃驚したように、ひょいと左手でその枯葉を掬い地面に押し付けた。ちょっと手の下の枯葉を確かめていたが、相手が生き物でないと知ったのか、急に興味を失った。それをきっかけにして猫は立ち上がり、本殿のほうにゆっくりと歩いて行った。その間、こちらには一瞥もしない。
 後ろ姿からは、なかなか手足の長い端麗な猫で、しゃなりしゃなり、ミスコンの資格がありそうだなと思ったあと、オスかメスかを知らないのに、と一人笑った。

コメント

トラックバック