日本フィルの来期プログラム ― 2023年11月06日 09:16
日本フィルハーモニー交響楽団のシーズン開始は9月から。その来期(2024/9-2025/8)の定期演奏会プログラムが速報された。
サントリーホールで開催される東京定期演奏会(金曜19時・土曜14時の2日間)と横浜みなとみらいホールで開催される横浜定期演奏会(土曜17時)で、それぞれ10回のコンサートが予定されている。横浜定期は指揮者、曲目とも調整中が目立つ。
https://japanphil.or.jp/sites/default/files/2023-11/2024%EF%BC%8F2025%E5%AE%9A%E6%9C%9F%E9%80%9F%E5%A0%B11102.pdf
首席指揮者のカーチュン・ウォンは、東京定期において生誕200年を迎えるブルックナーの「交響曲第9番」と、得意とするマーラーの交響曲第2番「復活」などを取り上げる。桂冠名誉指揮者の小林研一郎はブラームスの「交響曲第1番」を、フレンド・オブ・JPO(芸術顧問)の広上淳一はホルストの「惑星」を振る。海外からはフランソワ・ルルーとアレクサンダー・リープライヒ、ガボール・タカーチ=ナジが来日し指揮する。