映画『TAR/ター』、5月に日本公開2023年02月15日 12:20



 『エリザベス』『ロード・オブ・ザ・リング』などのケイト・ブランシェットが、天才女性指揮者を演じる映画『TAR/ター』の日本公開が、5月12日からと決まった。

https://gaga.ne.jp/TAR/
https://www.youtube.com/watch?v=TDwRtqEDD40

 『TAR/ター』は昨年の「ヴェネチア国際映画祭」で最優秀女優賞(ボルピ杯)を受賞、今年1月発表の「ゴールデングローブ賞」でも最優秀主演女優賞を獲得、第95回「アカデミー賞」では作品賞を含む6部門にノミネートされている。
 有名オーケストラにおける史上初の女性首席指揮者リディア・ターが、類まれなる能力とプロデュース力で、指揮者の頂点に昇り詰める。が、襲い来る重圧、過度な自尊心、張り巡らされた陰謀により、彼女の心の闇がだんだんと広がっていく、というサイコ・スリラーらしい。

 映画のなかの管弦楽団はドレスデン・フィルハーモニーが演じ、撮影もドレスデンの本拠地であるクルトゥーア・パラスト(文化宮殿)が使われた。また、劇中のエルガー「チェロ協奏曲」は、イギリスのチェリストのソフィー・カウアーとロンドン交響楽団が吹き替えを行い、カウアーは映画にも出演し、ブランシェットの相手役を務めている。
 音楽は『ジョーカー』で「アカデミー作曲賞」を受賞したアイスランドの女性チェリスト兼作曲家のヒドゥル・グドナドッティル。
 監督と脚本は『イン・ザ・ベッドルーム』や『リトル・チルドレン』のトッド・フィールド。過去の両作は「アカデミー賞」の脚色賞などにノミネートされたものの受賞を逃している。『TAR/ター』は16年ぶりの監督作で、トッド・フィールドが3度目の正直で受賞できるかどうかも注目の的。「アカデミー賞」の発表は現地時間の3月12日。
  
 ここ日本では管弦楽団が登場するTVドラマ『リバーサルオーケストラ』がはじまっている(放映は毎水曜日夜10時から。TVerでは1~3話と最新話が視聴できる)。

https://tver.jp/series/sr84opbk2g

 コンマス役の門脇麦と指揮者役の田中圭が主人公で、劇中の「児玉交響楽団」は神奈川フィルハーモニー管弦楽団が全面協力している。お気楽なTVドラマだから、時間潰しにちょうどいい。
 それに比べ『TAR/ター』は 音楽を題材に借りた心理劇のようで、ちょっと深刻かもしれない。なれど前評判は上々、公開を待ちたい。