Be Phil Orchestra2023年07月13日 21:26



 ベルリン・フィルが4年ぶりに来日する。指揮はもちろんキリル・ペトレンコ。チケットは高価ながら完売するだろう。今は海外オケに執着などないから、チケットの争奪戦には参加しないけど。

 本公演以外に、ベルリン・フィルは来日に合わせてちょっと面白い企画を展開する。
 何かというと、日本のアマチュア奏者を集めBe Phil Orchestraなるものを結成し、演奏会を行う。
 本拠地ベルリンでも2018年、サイモン・ラトルの指揮でアマチュア演奏家によるBe Philharmonieを組織して演奏会を開催したことがあった。それを日本で再現するということらしい。

 11月26日の夜がBe Phil Orchestraのコンサート本番で、会場はサントリーホール。
 演目はプロコフィエフの「ロメオとジュリエット」の抜粋をペトレンコが指揮し、ブラームスの「ヴァイオリンとチェロのための二重協奏曲」をRaphael Haegerが指揮する。Haegerはベルリン・フィルの打楽器奏者。ソリストは樫本大進とLudwig Quandtが務める。
 リハーサルは22日から25日。参加費は無料で、出演料は支給されない。交通費や滞在費は自分持ちとなる。ホテルが必要であれば招聘元のフジテレビが格安料金で斡旋してくれる。

 とうぜん参加するためのオーディションがある。年齢は18歳以上、音楽を職業としていない日本在住のアマチュア、プロコフィエフやブラームスを演奏できる能力、などが最低条件。
 ベルリン・フィルのサイトに登録し、オーディション用の映像をアップロードする。映像は最近1年以内のもので演奏する曲は問わない。室内楽でもよい。映像は最大6分以内、1台のカメラで撮影し編集してはいけない。映像に自己紹介を入れてもよい。経歴文書は別途作成する。
 応募の締め切りは8月16日。選考はベルリン・フィルのメンバーが行う。

https://www.berliner-philharmoniker.de/en/education/on-the-road/bephil-orchestra/

 キリル・ペトレンコの指揮による演奏、ベルリン・フィルのメンバーとの交流、音楽愛好家としての思い出づくりなどなど、アマチュア奏者にとっては夢のような話だ。
 わが国はとてもアマオケ活動が盛んである。2018年のBe Philharmonieのときには、わざわざ日本からベルリンへ駆けつけた剛の者がいたという。それが今回、東京において同様の企画が実現する。応募者が殺到するだろう。
 Be Phil Orchestraの席をめぐって激しい争いとなりそうだ。

コメント

トラックバック